最新情報(ブログ)

国交相の羽田ハブ空港化構想について

2009年10月14日

吉祥寺の税理士事務所、中野会計事務所です。

前原国土交通大臣が昨日、羽田空港のハブ空港化構想について会見しました。
一日たってみますと、経済界からはおおむね歓迎・賛成の声が聞かれます。一方、地域的に見ますと、やはり成田国際空港の拠点となる千葉県からは猛烈な反発の声が上がっています。
歴史的な背景が複雑でもあり、なかなか簡単に解決できない難しい問題だと思います。誰かの利益がその他の不利益になることも考慮すべきなのでしょう。
視点を変えて、国家的なプロジェクトとして空港・港湾の国際化整備を考えた場合、残念ながら日本は他のアジア諸国(特に中国・韓国・シンガポールなど)に相当な差をつけられているようです。国内での地域的な利益を優先させた結果、空港では国内線と国際線の棲み分けがなされ、港は広範囲に分散されました。
その間に近隣のアジア諸国では利便性を求めて首都近郊のハブ空港化を進め、また一点集中で巨大な港湾を整備したため、海外からの利用者が日本からどんどん流出しています。
地域経済の活性化はもちろん重要ですし、それを前提に現政権の地方分権化も進んでいくと思われます。ただその前に国際経済の中でパイの確保・維持を見据えた「国益」の議論がなされてこそ、という問題提起が今回の「ハブ空港化」構想の背景にあるのではないでしょうか。(と、誰かが言っていました)